A.デ・ガスペリ(その他表記)Alcide De Gasperi

20世紀西洋人名事典 「A.デ・ガスペリ」の解説

A. デ・ガスペリ
Alcide De Gasperi


1881.4.3 - 1954.8.19
イタリアの政治家。
元・イタリア首相
トレンティノ生まれ。
大学卒業後、カトリック政治運動に入る。トレント人民帝国議会議員を経て、イタリア人民党入党、1921年下院議員に当選。’24年党書記長となったが、’26年ファシストの独裁後は公職を退き、翌’27年逮捕される。’29年に釈放後は教皇庁の庇護下でバチカン図書館職員を務め、その後、’43年にはキリスト教民主党結成党首となり、’44年のイタリア解放後の第一次ボノミー内閣において無任所相、外相を歴任。翌’45年から’53年まで8期にわたって首相を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む