A.ファンファーニ(その他表記)Amintore Fanfani

20世紀西洋人名事典 「A.ファンファーニ」の解説

A. ファンファーニ
Amintore Fanfani


1908.2.16 -
イタリアの政治家,経済史学者。
元・イタリア首相,元・カトリック大学教授。
アレッツオ県生まれ。
ミラノ大学〔’28年〕卒。
1936年よりカトリック大学経済史教授を務める傍ら、カトリック青年組織の活動家でもあり、45年キリスト民主党に入党。’46年制憲議会議員となり、以後’47年労相、’51年農相などデ・ガスペリ内閣の閣僚歴任。’54〜59年には党幹事長として党組織の民主化を敢行した。6期首相を務め、第4次内閣(’62〜63年)では電力産業国有化を行った。’87年キリスト民主党単独内閣を率いたが、信任投票不信任となり、辞任。又、この間’3度上院議長を務め、終身上院議員でもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む