AIG全英女子オープン

共同通信ニュース用語解説 「AIG全英女子オープン」の解説

AIG全英女子オープン

第1回は1976年。コース毎年持ち回りで行われる。メジャー昇格前の84年に岡本綾子おかもと・あやこが優勝した。94年に米女子ツアーに組み込まれ、2001年からメジャーに昇格した。日本勢は08年に不動裕理ふどう・ゆうりが3位、翌年宮里藍みやざと・あいも3位に入った。19年から米保険大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が冠スポンサーとなった。同年は初出場の渋野日向子しぶの・ひなこが優勝した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む