AMD-K6-III

ASCII.jpデジタル用語辞典 「AMD-K6-III」の解説

AMD-K6-III

1999年1月に発表したAMDのx86互換プロセッサーAMD-K6-2をベースにしたプロセッサーで、従来は外付けだった2次キャッシュをコアチップに内蔵して性能を高めている。発表前はAMD-K6 3D+という開発コード名で呼ばれていた。クロック周波数としては、400MHz/450MHzがラインアップされている(1999年8月現在)。製造プロセスは0.25μm・5層メタルCMOSで、トランジスタ数は2130万個、またダイのサイズは118平方mmである。AMD-K6-IIIの特徴は3段階のキャッシュメモリーシステムである。1次キャッシュはAMD-K6-2と同じ64Kbytesだが、新たに256Kbytesの2次キャッシュがコアチップに内蔵された。この2次キャッシュはコアチップと同じクロック周波数で動作するため、外付けの2次キャッシュが最大100MHzのシステムバスのクロックで駆動されるのと比べて、その性能が大幅に向上している。また、従来は2次キャッシュとして働いていたマザーボード上のキャッシュメモリーは、AMD-K6-IIIでは3次キャッシュとして動作する。この3次キャッシュは最大2Mbytesまで実装可能で、これによりさらに性能を高められる。AMD-K6-IIIの上位機種としては、AMD Athlonがすでに登場している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android