ANG車(読み)エーエヌジーシャ

デジタル大辞泉 「ANG車」の意味・読み・例文・類語

エーエヌジー‐しゃ【ANG車】

吸着天然ガスANG)を燃料とする自動車。容器内の吸着剤天然ガスを数メガパスカル程度の圧力で吸着させて封入し、自動車に搭載する。圧縮天然ガスCNG)に比べ、低圧力でより多くの量を充塡できるため、1回の充塡による燃料での走行距離を延ばすことができるが、実用化には至っていない。ANG自動車吸着天然ガス自動車

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む