ATP合成酵素(読み)エーティーピーゴウセイコウソ

デジタル大辞泉 「ATP合成酵素」の意味・読み・例文・類語

エーティーピーごうせい‐こうそ〔‐ガフセイカウソ〕【ATP合成酵素】

生体内でATPアデノシン三燐酸りんさん)の合成に寄与する酵素一方が軸となり、もう一方が回転するモーターのような構造をしており、細胞内のミトコンドリア内膜などに存在する。水素イオンの濃度差を駆動力とし、ATPの合成を進める。ATPシンテターゼ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む