BAMエンカレッジメント

共同通信ニュース用語解説 の解説

BAMエンカレッジメント

地域医療を担う麻酔科医に高度な専門性を付与すること」を目的に、2019年5月に津市に設立された一般社団法人。全国の麻酔科医8人が理事に名を連ね、このうち三重大病院臨床麻酔部の教授だった亀井政孝かめい・まさたか被告(54)=第三者供賄罪などで起訴=が代表理事に就いた。主たる事務所は、詐欺罪などに問われている同部元准教授境倫宏さかい・みちひろ被告(48)の自宅。関係者によると、日本光電工業を含む3社が計400万円を提供し、多く飲食に使われた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む