C.アッベ(その他表記)Cleveland Abbe

20世紀西洋人名事典 「C.アッベ」の解説

C. アッベ
Cleveland Abbe


1838.12.3 - 1916.10.28
米国天文学者,気象学者。
ニューヨーク生まれ。
ニューヨークの大学を卒業後、英国ロシアに留学し、1867年シンシナティ天文台長となり、’68年から天気予報を出し、天気予報の創業に尽力した。’91年米国気象局の技師となり没年まで勤めた。気象学の専門教育に貢献し、気象局の父と仰がれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む