C.マネスク(その他表記)Corneliu Manescu

20世紀西洋人名事典 「C.マネスク」の解説

C. マネスク
Corneliu Manescu


1916.2.8 -
ルーマニア政治家
元・ルーマニア外相。
1936年労働者党入りし、’55〜60年国家計画委副議長、’60年外務省政治局長、’60〜61年駐ハンガリー大使、’61〜72年外相、’65年党中央委員、’67年国連第22回総会議長を歴任。68年「プラハの春」ではチェコスロバキアの自由化路線を支持、69年に「ブレジネフ・ドクトリン」を巡ってグロムイコ・ソ連外相と対立するなど、ルーマニアの自主外交を担った。89年「救国戦線」を率いてチャウシェスク政権を打倒、ルーマニア国営テレビで勝利宣言をした。’67年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む