C.P.G.R.v.リンデ(その他表記)Carl Paul Gottfried Ritter von Linde

20世紀西洋人名事典 の解説

C.P.G.R.v. リンデ
Carl Paul Gottfried Ritter von Linde


1842.6.1 - 1934.11.16
ドイツの低温技術者,工学者,化学者。
元・ミュンヘン工科大学教授,元・リンデ製氷機会社社長
ベルンドルフ生まれ。
別名karl von Linde。
ミュンヘン工科大学助教授を経て、1868年ミュンヘン工科大学教授を歴任し、1879年リンデ製氷機会社を設立し、社長となる。1876年液体アンモニアで実用的冷凍機製作に初めて成功し、1895年ジュール・トムソン効果を用いて空気液化装置を発明する。さらに1902年液体空気から液体酸素液体窒素の工業的分離に成功し、低温工業発展に貢献する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む