デジタル大辞泉 「CDROMドライブ」の意味・読み・例文・類語 シーディーロム‐ドライブ【CD-ROMドライブ】 《CD-ROM drive》光学ドライブの一。記憶媒体としてCD-ROMを用い、一般にCD-RやCD-RWの読み出しも可能。パソコンに内蔵するものと、外部に接続して利用するものがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「CDROMドライブ」の解説 CD-ROMドライブ CD-ROMを利用するための装置。小型のノートパソコンなどを除いて、現在販売されているほとんどのパソコンには標準で搭載されている。CD-ROMドライブのデータの読み出し速度は、音楽用のCDを再生する際の回転速度を1として、「倍速」という表現を用いる。たとえば、「50倍速」と表記されているドライブは50倍の速度でデータを読み出せる。また、「最大50倍速」「平均50倍速」と表記される場合、「最大」は、外周部の読み取り速度を意味し、「平均」は、外周部と内周部の平均の読み取り速度を意味する。これは、CDの記録密度が外周に近くなるほど高くなることから生じている。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by