CPUクーラー(読み)シーピーユークーラー(その他表記)CPU cooler

IT用語がわかる辞典 「CPUクーラー」の解説

シーピーユークーラー【CPUクーラー】

コンピューターCPU冷却装置。発熱による故障誤動作熱暴走)を防ぐために、強制的に冷却を行う。ヒートシンクという放熱板による自然冷却方式ファンで冷却する空冷方式、冷却液を循環させる水冷・液冷方式、ペルチェ素子を用いる方式のほか、これらを組み合わせた方式がある。◇「MPUクーラー」「プロセッサークーラー」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む