DUCKSOAP

デジタル大辞泉プラス 「DUCKSOAP」の解説

DUCK SOAP

北村想戯曲副題「家鴨石鹸あるいはセリフを覚えたあと役者は何をするかという問いをめぐる土曜日黄昏と夜と夜中」。1987年6月、北村が主宰する「プロジェクトナビ」が名古屋・鈴蘭南座にて初演。同劇団は翌年3月には名古屋白河公園特設ビッグジャングルジムで、第2弾「DUCK SOAP2―家鴨石鹸あるいは資本社会の廃墟とおぼしき年の夜とあるひとつの事件に遭遇せる数多の人々」を上演している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む