デジタル大辞泉 「黄昏」の意味・読み・例文・類語
たそ‐がれ【黄=昏】
1 夕方の薄暗い時。夕暮れ。
2 盛りを過ぎて終わりに近づこうとするころ。「人生の
[補説]作品名別項。→黄昏
[類語](1)晩方・夕方・日暮れ・夕暮れ・夕・夕べ・夕刻・薄暮・火ともしごろ・宵・宵の口・暮れ方・イブニング・今夕・夕間暮れ・
字通「黄」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…合計83本の映画に出演しながらアカデミー主演男優賞にノミネートされたのは《怒りの葡萄》でただ1度だけ。娘ジェーン・フォンダJane Fonda(1937‐ )のIPCプロダクション製作,マイク・ライデル監督《黄昏》(1981)が最後の出演作品で,アカデミー賞が設けられて以来最高齢の76歳で主演男優賞を受賞したあとこの世を去った。【柏倉 昌美】。…
…完成後まもなくトレーシーは死亡)と《冬のライオン》(1968)で2年連続してアカデミー主演女優賞を受賞,ハリウッド最高の演技派女優といわれた。さらに,69年にはブロードウェーでミュージカルに初出演(《ココ》)するなど,意欲は衰えず,81年には,ヘンリー・フォンダの最後の作品《黄昏》で,初めてオスカーを受賞するフォンダとともに,みずからも史上ただ1人四つ目のオスカーを受賞した。【柏倉 昌美】。…
※「黄昏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」