duplexsystem(読み)デュプレックスシステム(その他表記)duplex system

IT用語がわかる辞典 の解説

デュプレックスシステム【duplex system】

コンピューター情報システムなどの障害発生時の対策手法のひとつ。同じ構成システムを2系統用意して、片方を障害発生時に備えて待機させておく方式総称。◇「duplex」は「二重の」「重複の」の意。⇒ホットスタンバイウォームスタンバイコールドスタンバイデュアルシステム

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む