デジタル大辞泉
「デュアルシステム」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
デュアルシステム
dual system
システムの信頼性をあげるために,同じコンピュータを2つ並列に設置して,常に2つとも同じように動かし,結果が同じかどうかをチェックし,一方が故障しても他方のみでシステムの運用に支障をきたさないようにしたシステムをいう。これに対し,2つ同じ装置を置くことまでは同じであるが,通常は片方の装置だけを動かしており,これが故障になったときに自動的に他方に切換えてシステムダウンを防ぐ方法は,デュープレックスシステム duplex systemという。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
デュアルシステム【dual system】
コンピューターや情報システムなどの障害発生時の対策手法のひとつ。同じ構成のシステムを2系統用意し、両方を接続して作動させ、同じ処理をおこなわせ、両方が互いに結果をチェックするもの。一方に障害が発生しても、もう一方で処理を続けながら復旧することができる。◇「dual」は「二重の」の意。⇒デュプレックスシステム
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
デュアル・システム
35歳未満の若年者を一人前の職業人に育てる人材育成プログラムのことです。もともとドイツで始まった「働きながら学ぶ」職業訓練制度ですが、日本でも厚生労働省と文部科学省が今年度から「日本版デュアル・システム」をスタートさせました。
(2004/12/6掲載)
出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報
Sponserd by 