E.ジュース(その他表記)Eduard Suess

20世紀西洋人名事典 「E.ジュース」の解説

E. ジュース
Eduard Suess


1831 - 1914
オーストリア地質学者。
元・オーストリア科学アカデミー会長。
ロンドン生まれ。
商人の子として生れる。幼児に家族とウィーンに帰り、英才教育を受けた。17歳で革命運動に参加する。プラハ大学地質学、古生物学を学び、ウィーンに戻り1857年ウィーン大学地質学院外教授となり、1857〜1901年まで同大学正教授を務める。州会議員を経て1873年にオーストリア下院議員となる。1894年英国のローヤル・ソサエティの外国人会員に選ばれ、コプリー・メダルを受賞。世界の地質を空間的、時間的に初めて総合化したことは著名である。主著に「地球相貌」(1883〜1888年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む