E.ベルル(その他表記)Emmanuel Berl

20世紀西洋人名事典 「E.ベルル」の解説

E. ベルル
Emmanuel Berl


1892 - ?
批評家
文学法律を学ぶ。第一次大戦に従軍後文学にはげみ、ブルジョワ思想および道徳の攻撃批評に専念し、急進的左翼傾向をとった。1932年「マリヤンヌ」誌を創刊。’47年以来アンドレ・ジロワのラジオ放送に参加。作品「ブルジョワ思想の死」(’29年)、「ブルジョワ道徳の死」(’30年)、「政治政党、フランス国民に告ぐ」(’35年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む