EF-Sマウント(読み)いーえふえすまうんと

ASCII.jpデジタル用語辞典 「EF-Sマウント」の解説

EF-Sマウント

キヤノンが、03年のEOS Kiss Digitalで採用した、オートフォーカスレンズ用マウント形状。APS-Cサイズ撮像素子に最適化した光学系を採用している。カメラボディーには、EF-Sレンズ装着用ガイドとして、白い■が目印になっている。一方、EF-Sマウント方式を採用したカメラボディーには、従来のEFマウントレンズを装着でき、目印として赤い●が示されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android