ESRO(読み)エスロ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ESRO」の意味・わかりやすい解説

ESRO
イーエスアールオー

「ヨーロッパ宇宙研究機構」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のESROの言及

【宇宙開発】より

…フランス,西ドイツ,イギリス,イタリアを中心として,西欧諸国が共同して設立した宇宙開発の機関。1975年に従来ヨーロッパの宇宙科学研究を進めてきた機関であるESRO(エスロ)(European Space Research Organizationの略)と,宇宙ロケットの開発を担当してきた機関であるELDO(エルド)(European Launcher Development Organizationの略)が合併してできた組織。科学と応用のための人工衛星の開発および打上げ用アリアンロケットの開発と,これによる人工衛星の打上げ,さらにはアメリカとの共同計画によるスペースラブの開発など科学・応用有人の宇宙活動を手がけている。…

※「ESRO」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む