F.ブランカース・クーン(その他表記)Francina Blankers Koen

20世紀西洋人名事典 の解説

F. ブランカース・クーン
Francina Blankers Koen


1918.4.26 -
オランダの陸上競技選手
別名Fanny Blankers Koen。
1936年18才でベルリンオリンピック出場、走高跳びで6位、’48年30才、2児の母親ロンドン・オリンピックに出場、100m、200m、80m障害、400mリレーで史上初4個の金メダル獲得。万能型の選手で、走幅跳び、走高跳び、五種競技で世界記録を保持、「空飛ぶオランダ人」といわれ、スポーツ人として初の騎士賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む