F5攻撃(読み)エフゴコウゲキ

デジタル大辞泉 「F5攻撃」の意味・読み・例文・類語

エフご‐こうげき【F5攻撃】

コンピューターネットワークを通じて攻撃を与える不正アクセス一種サービス拒否攻撃とよばれる手口の一つで、Internet Explorerなどのウェブブラウザーの画面表示を更新するファンクションキー「F5」を連打することで、ウェブサーバーに対し短時間に大量の負荷を与えることができる。近年サーバー性能ネットワーク環境が著しく向上したため、システムダウンには至らないとされる。F5アタック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む