F5攻撃(読み)エフゴコウゲキ

デジタル大辞泉 「F5攻撃」の意味・読み・例文・類語

エフご‐こうげき【F5攻撃】

コンピューターネットワークを通じて攻撃を与える不正アクセス一種サービス拒否攻撃とよばれる手口の一つで、Internet Explorerなどのウェブブラウザーの画面表示を更新するファンクションキー「F5」を連打することで、ウェブサーバーに対し短時間に大量の負荷を与えることができる。近年サーバー性能ネットワーク環境が著しく向上したため、システムダウンには至らないとされる。F5アタック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む