FIFAの倫理委員会

共同通信ニュース用語解説 「FIFAの倫理委員会」の解説

FIFAの倫理委員会

国際サッカー連盟(FIFA)の倫理委員会 2006年に新設され、初代委員長は現在国際陸連(IAAF)会長のセバスチャン・コー氏(英国)が務めた。18、22年両ワールドカップ(W杯)招致などをめぐって金銭絡みの不正疑惑が相次いで出たことなどを受け、12年に法律の専門家を入れてFIFAから独立した委員会として再編

内部調査をする調査部門と、処分を決める裁定部門で構成される現体制になった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む