FOMAユビキタスモジュール(読み)フォーマユビキタスモジュール

デジタル大辞泉 の解説

フォーマ‐ユビキタスモジュール【FOMAユビキタスモジュール】

FOMA ubiquitous moduleNTTドコモが法人向けに提供する、FOMAパケット通信網を利用した無線データ通信用の小型軽量の組み込み機器。小型情報端末に組み込んで、商品在庫管理、宅配物の配送管理、電気水道検針ほかタクシートラックなどの運行管理をすることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む