FOS(読み)エフオーエス(その他表記)FOS

栄養・生化学辞典 「FOS」の解説

Fos

 fosと呼ばれる遺伝子産物で,転写因子の一つ.遺伝子fos細胞を突然変異誘発物質などで処理するとすみやかに一過性に発現する.Junヘテロダイマーを形成して遺伝子のAP-1サイトに結合して転写を調節する.FosのホモダイマーはTPA応答配列に結合するとされている.ロイシンジッパーをもち,ヘリックス-ターン-ヘリックス構造をとっている.v-fosがん遺伝子の一つ.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む