G7経済討議

共同通信ニュース用語解説 「G7経済討議」の解説

G7経済討議

先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)で、世界経済課題を巡って話し合う討議。サミットは石油危機後の混乱を収束しようと1975年に始まっており、経済討議が中心になることが多い。2008年の北海道洞爺湖サミットは、米サブプライム住宅ローン問題による国際金融市場の混乱がテーマとなった。17年のイタリア・サミットでは反保護主義や地球温暖化対策を取り上げた。(シャルルボワ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android