HEAAC(読み)エッチイーエーエーシー(その他表記)HE-AAC

デジタル大辞泉 「HEAAC」の意味・読み・例文・類語

エッチイー‐エーエーシー【HE-AAC】[high-efficiency advanced audio coding]

high-efficiency advanced audio coding》音声データの圧縮技術の一。従来AACの拡張仕様で、圧縮効率を約2倍に高めたもの。IPサイマル放送サービスのradikoなどで採用。aacPlusプラス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む