I形鋼(読み)アイガタコウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「I形鋼」の意味・読み・例文・類語

アイ‐がたこう‥がたカウ【I形鋼】

  1. 〘 名詞 〙 形鋼(かたこう)一つ棒状圧延鋼材で、その断面がI字形のもの。構造物鋼材に用いる。I字鉄。アイビーム

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「I形鋼」の意味・わかりやすい解説

I形鋼
アイがたこう
I-beam steel

切断面がI字形となっている鋼材。I字形の上下の辺 (フランジ) の先端が丸みを帯びており,内面が中央部に向ってふくらんでいるのが特色建築機械橋梁などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む