I.ボーマン(その他表記)Isaiah Bowman

20世紀西洋人名事典 「I.ボーマン」の解説

I. ボーマン
Isaiah Bowman


1878.12.26 - 1950.1.6
カナダ,米国地理学者,教育家。
元・アメリカ地理学協会会長,ジョンズ・ホプキンズ大学総長。
ハーバード大学で地形学者デービスに師事イェール大学アンデスペルーの地理学的調査に従事、報告書を書く。中でも1924年アメリカ地理学会により刊行された「アタカマ砂漠踏査記」は代表的なものである。’13年アメリカ地理学会会長。’35〜49年ジョンズ・ホプキンズ大学総長。この間’42〜43年国務省領土委員会会長を兼任した。又、第一次大戦後のパリ平和会議にアメリカ合衆国代表委員としても出席する。著書に「南ペルーアンデス」(’16年)、「社会科学との関連における地理学」(’34年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android