IMB(読み)アイエムビー(その他表記)IMB

デジタル大辞泉 「IMB」の意味・読み・例文・類語

アイ‐エム‐ビー【IMB】[International Maritime Bureau]

International Maritime Bureau国際商業会議所ICC)の下部組織。海事詐欺、海賊行為など海上貿易における犯罪を防止し、取り締まる目的で1981年に発足本部ロンドンクアラルンプールに「海賊情報センター」を設置している。国際海事局
[補説]IMBの年次報告書によると、2008年にソマリア周辺海域で発生した海賊事件は111件で、前年の2.5倍に急増している。日本は、2009年3月、ソマリア沖・アデン湾における海賊対処のため、自衛隊法82条に基づく海上警備行動として、海上自衛隊護衛艦さざなみ」と「さみだれ」を派遣した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 アデン湾

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む