ソマリア連邦共和国(読み)ソマリア(その他表記)Somalia

翻訳|Somalia

デジタル大辞泉 「ソマリア連邦共和国」の意味・読み・例文・類語

ソマリア(Somalia)

アフリカ東端の国。正称、ソマリア連邦共和国。首都モガディシオソマリア半島を占め、インド洋アデン湾に面する。牧畜が盛ん。1960年、イタリア信託統治領とイギリス保護領とが独立・合併して成立。社会主義政権を経て、1990年代に内戦状態となり、国内複数勢力が独立を宣言している。人口1011万(2010)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む