翻訳|Aden
アラビア半島南部、イエメン共和国南西部の都市。人口40万0783(1993)、51万0400(2002推計)。紅海入口のバベル・マンデブ海峡から東へ160キロメートルのアデン湾北岸に位置する。火山のカルデラが侵食されて生じた港湾は自然の良港である。気候は高温乾燥で、年平均気温29℃、降雨は冬にあり、年20ミリメートルと少ない。夏の南西季節風は高温と80%近い湿度をもたらす。アデンは、町と港のある東側半島と、対岸のリトル・アデンとよばれ大精油所のある西側半島よりなる。アデンの町は3地区に分かれ、クレイター地区は火口内に建設されたアラビア風の旧市街、クワヒ地区は近代的な官庁、ビジネスセンター、そして近くのマアラー地区には埠頭(ふとう)、港湾施設などがある。アデンの経済は、港の物資集散、中継、給油基地と、リトル・アデンの精油所に依存する。製塩、皮革品、コーヒー、香料、穀物、魚類、石油製品などを輸出し、外国から原油、食料品、機械などを輸入する。産業はせっけん、たばこ、皮革品、繊維、アルミニウムなど、小規模のものしかない。かつてアデン港はスエズ―インド間最大の港として栄えたが、スエズ運河閉鎖(1967)で大打撃を受け、その後1975年の再開以降も以前の繁栄を取り戻せず、また生産能力年間800万トンの精油所の操業率も40%近くに落ちた。アラブで唯一のマルクス・レーニン主義の国であった南イエメンの首都であったため、アデン港にはソ連の軍事施設が置かれていた。1990年、北イエメンと統合し、イエメン共和国となり、アデンは首都ではなくなった。
[原 隆一]
古くから南海貿易の中継地として知られ、『エリトラ海案内記』にエウダイモーン・アラビア、プトレマイオスの『地理書』にアラビア・モンポリウムとしてその名がみえる。古くから交易と戦略上の要地として、諸勢力によりその帰属が争われた。575年にササン朝の領有に帰し、628年にはイスラム支配下に入った。十字軍戦争のときはサラディンが遠征軍を送り、確保した。1513年にポルトガルのアルブケルケにより攻略されたが、1538年にオスマン・トルコのスレイマン大帝が奪回し、約100年間トルコの支配を受けた。1839年にイギリス東インド会社が武力によって奪取して以後、1869年スエズ運河開通により中継地、軍港としての比重が増し、イギリスは周辺の土侯国を漸次保護下に入れた。第一次世界大戦後インド総督の管轄下に入り、1937年に直轄植民地となり、アデン総督の統治下に置かれた。第二次世界大戦後は、1963年南アラビア連邦に加わり、その首都となり、1967年に独立したイエメン民主人民共和国(南イエメン)に所属した。1990年南・北イエメン統一で、首都はサヌアとなった。統一後も南北対立で内戦が発生、1994年4月、南イエメンが独立を宣言、その首都となった。しかし、同年7月北側の攻撃を受けアデンは陥落、北側の勝利で内戦は終結した。
[佐藤圭四郎]
アラビア半島南端,アデン湾に面するイエメン共和国の港市。1990年の南北イエメン統合まではイエメン人民民主共和国(南イエメン)の首都。アラビア語でアダン`Adan。大都市域人口約58万(2004)。市部はアデン半島と対岸のリトル・アデンまでの三日月形の地域である。中心はアデン半島で標高551mの火成岩の岩山(シャムシャーン山)を取り巻くようにして街並みが広がっている。住民は90%がアラブであるが,インド人,パキスタン人,ソマリア人等もいる。アデンのアラブは一般に小柄で色は浅黒く精悍な顔つきをしており,エチオピア人との混血が感じられる。アデン市一帯は不毛の火山岩地帯で,黒い切り立ったけわしい岩山が街並みの背後にそびえている。その岩山の稜線に沿って古い時代の城壁やトルコ軍の砦の遺構が見える。インド洋から湿った熱風が吹きつけ,年間を通じて気温は高く,1月の平均25.5℃,7月は32.2℃,年間降雨量は約40mmである。水源は地下水に頼っており,塩水である。
アデンはギリシア・ローマ時代から紅海とインド洋を結ぶ中継地として栄えた良港で,631・632年には,アリー(後の4代カリフ)によってイスラムの支配下に入り,アイユーブ朝からラスール朝時代に全盛期をむかえた。16世紀以降は,インド洋貿易の支配をねらう西欧諸国をふくめ,経済的・軍事的重要拠点として時の強国の垂涎の的となった。1513年にはポルトガルの攻撃をうけ,38年オスマン帝国,1635年ザイド派イマーム,1839年イギリス東インド会社と帰属は数回変わり,1937年イギリス直轄植民地となる。1869年のスエズ運河開通によりヨーロッパとアジアを結ぶ中継基地としての重要性はさらに高まり,自由貿易港,給油港として繁栄したが,1967年南イエメンの独立とともにイギリスからの財政援助が止まり,同年スエズ運河が閉鎖されアデンの経済事情は急速に悪化した。政府の国有化政策によって民間投資は沈滞し,77年リトル・アデンのブリティッシュ・ペトロリアムも国有化され,かつてにぎわった目抜通りも3分の2は店を閉めている。紀元1世紀ころヒムヤル王国によって建設されたといわれ,大小18個のダムが水路で結ばれたアデン・タンクの遺跡がある。
執筆者:塩尻 和子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
アラビア半島南部の港湾都市。19世紀にイギリスが植民地化したのち,1967年にイエメン人民共和国(南イエメン)の首都となるが,90年南北イエメン統一でイエメン共和国の首都サヌアに次ぐ副首都となる。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新