IMFのギリシャ支援

共同通信ニュース用語解説 「IMFのギリシャ支援」の解説

IMFのギリシャ支援

2009年に財政危機が発覚したギリシャに対し、国際通貨基金(IMF)は欧州連合(EU)と共に10年5月と12年3月に計2400億ユーロ(約33兆円)の金融支援を決定し、協調融資を実施してきた。ギリシャ支援に消極的だったドイツが、支援対象国に厳しい財政規律を求めるIMFの関与を強く求めた。EUの支援期限は6月30日だが、IMFは来年3月末。(ブリュッセル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む