IMFのギリシャ支援

共同通信ニュース用語解説 「IMFのギリシャ支援」の解説

IMFのギリシャ支援

2009年に財政危機が発覚したギリシャに対し、国際通貨基金(IMF)は欧州連合(EU)と共に10年5月と12年3月に計2400億ユーロ(約33兆円)の金融支援を決定し、協調融資を実施してきた。ギリシャ支援に消極的だったドイツが、支援対象国に厳しい財政規律を求めるIMFの関与を強く求めた。EUの支援期限は6月30日だが、IMFは来年3月末。(ブリュッセル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む