IMFの世界経済見通し

共同通信ニュース用語解説 「IMFの世界経済見通し」の解説

IMFの世界経済見通し

ワシントン本部を置く国際通貨基金(IMF)が世界全体や各国・地域の経済状況を分析した報告書。成長率予測に加え、必要な財政金融政策、対処すべき課題を提言する。例年4月と10月に公表し、その後の7月と翌年1月に改定する。世界銀行経済協力開発機構(OECD)もそれぞれ経済見通しを発表している。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む