J.ドロール(その他表記)Jacques Delors

20世紀西洋人名事典 「J.ドロール」の解説

J. ドロール
Jacques Delors


1925.7.20 -
フランス政治家
欧州委員会委員長,フランス蔵相,予算相。
1946年フランス銀行に入行した後、’69年政府の社会問題担当顧問となり、’73年にはパリ大学客員教授を務めた。翌’74年に社会党に入党し、社会党国際経済関係担当全国代表、欧州議会議員を経て、’81〜84年蔵相・予算相を歴任後、’85年にはEC委員長に就任した。’93年欧州連合移行に伴い欧州委員会委員長になる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む