J.ピタウ(その他表記)Joseph Pittau

20世紀西洋人名事典 「J.ピタウ」の解説

J. ピタウ
Joseph Pittau


1927 -
イタリアの政治学者,宗教家。
上智学院理事長,上智大学学長,イエズス会教皇代理。
イタリア生まれ。
トリノ大学古典語学科を中退し、イエズス会の修道院に入る。後にバルセロナ大学を卒業して来日、横須賀で日本語を学び、栄光学園で英語を教える。30歳で司祭となり、ハーハード大学へ留学、1963年博士号を取得する。その後、上智大学教授、上智学院理事長を経て、’75年上智大学学長。’80年イエズス会日本管区長に任命され、’81年上智大学学長を辞任し、イエズス会教皇代理を務める。著書に「ニッポンと日本人」(’78年)、「ニッポン人への熱い手紙―若者と教育をみつめて」(’82年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む