J.マリアサンチェス・シルバ(その他表記)Jose Maria Sánchez Silva

20世紀西洋人名事典 の解説

J.マリア サンチェス・シルバ
Jose Maria Sánchez Silva


1911 -
スペインの児童文学作家。
マドリード生まれ。
10歳で両親を亡くし、独学ジャーナリストの道に入り、文筆活動を始める。この時期のスペイン児童文学の代表ともいえる「汚れなきいたずら」(1952年)や「マルセリーノ、パン葡萄酒」で一躍有名になる。これらは風土性や宗教性が他の国と異なる特色を持つ事を示した。「さようなら、ホセフィーナ」(’62年)などで’68年国際アンデルセン大賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android