Knot(読み)のっと

知恵蔵mini 「Knot」の解説

Knot

国産腕時計などの製造・販売企業、及びそのブランド名。株式会社Knot(東京都八王子市)。代表取締役・遠藤弘満。2014年3月に設立され、本体(ケース)とベルト(ストラップ)の別売による500種類以上のバリエーションからカスタムオーダーできる腕時計「Maker's Watch Knot」を販売している。中間流通を排除しネット販売に重点を置くなどして、価格は通常の3~5割程度に抑えられている。14年に生産した5000本は4カ月弱で売り切れ、15年7月には月間生産本数を5000本に引き上げた。同年年3月に直営店「吉祥寺ギャラリーショップ」を、同年8月には2号店となる「心斎橋ギャラリーショップ」をオープンした。

(2015-10-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む