KT転移(読み)ケーティーテンイ

デジタル大辞泉 「KT転移」の意味・読み・例文・類語

ケーティー‐てんい【KT転移】

Kosterlitz-Thouless transition》二次元と見なせる系で、ある特別な条件において生じる相転移。低温相における量子渦の状態を記述するとき、自発的対称性の破れを伴わない相転移が存在することが理論的に示された。1971年に旧ソ連のV=ベレジンスキーが発表。1973年にも米国のD=サウレス、M=コステリッツ独立に同理論を提唱。のちにトポロジカル相転移とよばれ、ヘリウム4の超流動において、実験的にその存在が確かめられた。コステリッツサウレス転移ベレジンスキーコステリッツサウレス転移BKT転移

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 対称性

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android