KYBの改ざん手口

共同通信ニュース用語解説 「KYBの改ざん手口」の解説

KYBの改ざん手口

KYB子会社は免震・制振装置の性能検査で、国や顧客基準に収まるようパソコンデータを書き換えていた。検査は基本的に1人の担当者しか置いておらず、データ改ざん手法は歴代担当者が口頭で引き継いできた。検査で不適合になった場合、製品分解・調整して再検査するには時間がかかるため、手間を省く意図だったとみられる。改ざんは2003年1月~18年9月に行われていた可能性が高い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む