L.パイユ(その他表記)Lucien Paye

20世紀西洋人名事典 「L.パイユ」の解説

L. パイユ
Lucien Paye


1907 -
フランス外交官
元・駐中国大使,元・ダカール大学総長。
植民地行政の専門家として知られ、アルジェリア総督府革命局長在任中に、47法規立案に参加したほかチュニジアでは学校建設に尽力。ダカールの大学総長を経て、1961〜62年文相、’62年駐セネガル大使を歴任し、’64年には初代駐中国大使。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む