L.フェスティンガー(その他表記)Leon Festinger

20世紀西洋人名事典 「L.フェスティンガー」の解説

L. フェスティンガー
Leon Festinger


1919 -
米国の実験社会心理学者。
ミネソタ大学教授,スタンフォード大学教授,コロンビア大学教授。
ニューヨーク生まれ。
アイオワ大学レビンに学び、学位を取得する。1945年レビンが創始したグループ・ダイナミックス研究センターの助教授となり、’51年ミネソタ大学教授を経て、’55年スタンフォード大学教授を歴任し、コロンビア大学教授となる。業績要求水準と意志決定過程、集合住宅における対人関係と態度形成など広い領域にわたり、特に「認知的不協和の理論」(’57年)は学界に多大な影響を与える。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む