Like-T3(読み)らいく・てぃーすりー

知恵蔵mini 「Like-T3」の解説

Like-T3

光岡自動車製の2人乗り三輪電気自動車。家庭用の100Vコンセントで充電でき、最大100キログラムまで積載が可能。道路運送車両法上の種別では、普通免許で運転できる「側車付軽二輪」の位置づけで、車検車庫証明シートベルトヘルメットの着用義務はない。低重心設計で傾斜に強く安定性があるため、一般公道だけでなく、市場内の配達運搬、東京大学宇宙線研究所の施設内や鉱山坑道での運搬などでも活用されている。東京消防庁が2020年1月より活動を開始させた、住宅密集地における応急救護部隊「ファーストエイドチーム」にも採用された。コンパクトな車体を生かし、災害時などの初期対応で活躍が期待される。

(2020-1-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む