Like-T3(読み)らいく・てぃーすりー

知恵蔵mini 「Like-T3」の解説

Like-T3

光岡自動車製の2人乗り三輪電気自動車。家庭用の100Vコンセントで充電でき、最大100キログラムまで積載が可能。道路運送車両法上の種別では、普通免許で運転できる「側車付軽二輪」の位置づけで、車検車庫証明シートベルトヘルメットの着用義務はない。低重心設計で傾斜に強く安定性があるため、一般公道だけでなく、市場内の配達運搬、東京大学宇宙線研究所の施設内や鉱山坑道での運搬などでも活用されている。東京消防庁が2020年1月より活動を開始させた、住宅密集地における応急救護部隊「ファーストエイドチーム」にも採用された。コンパクトな車体を生かし、災害時などの初期対応で活躍が期待される。

(2020-1-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む