デジタル大辞泉
「車庫証明」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゃこ‐しょうめい【車庫証明】
- 〘 名詞 〙 自動車を登録する際に必要な、自動車の保管場所を確保していることを証明する書面。平成三年(一九九一)七月から、車庫証明を受けた車は保管場所標章を車体に張ることになった。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
車庫証明
しゃこしょうめい
自動車の保管場所を確保していることを証明する書面で,警察署長が交付する。自動車の登録などを受ける際に提出することが義務づけられている。「自動車の保管場所の確保等に関する法律」によって,自動車の保有者は,道路上の場所以外の場所において自動車の保管場所を確保しておかなければならないものとされ,これを担保するために制度化されたものである。また軽自動車については,1992年時点では東京都の特別区と大阪市内に限り,新規に運行の用に供するときに保管場所の位置などを警察署長に届け出なければならないものとされている。車庫証明の交付または届け出の受理の際には,警察署長から保管場所標章が交付され,保有者にはその表示が義務づけられる。なお都道府県公安委員会は,道路の場所以外の場所に自動車の保管場所が確保されていないときは,自動車の運行を制限することができる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 