LNG調達

共同通信ニュース用語解説 「LNG調達」の解説

LNG調達

発電燃料都市ガスに使われる液化天然ガス(LNG)を電力ガス商社などの企業が主に輸入して確保すること。LNGの売り主と10~20年単位で購入契約を結ぶか、市場から短期で購入する方法がある。日本はほぼ全量を海外から輸入しており、調達支障があれば国民生活や経済を直撃する恐れがある。LNGは天然ガスを零下162度まで冷却、液化して体積を小さくし、専用の大型タンカーで輸送する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む