LSIパッケージMB11K搭載のMCCボード(読み)LSIぱっけーじMB11KとうさいのMCCぼーど

事典 日本の地域遺産 の解説

LSIパッケージMB11K搭載のMCCボード

(静岡県沼津市宮本140 富士通(株)沼津工場)
情報処理技術遺産指定の地域遺産。
MB11Kは、富士通とアムダール社が共同開発したもの。世界初の全面LSI採用の超大型コンピュータモデル用に開発されたLSIパッケージMB11Kとそれらを搭載したMCCと呼ばれる高密度実装ボード。展示品は1976(昭和51)年8月に製造のもの

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む