M.アルフォンス・ピエールジュアン(その他表記)Marshal Alphonse Pierre Juin

20世紀西洋人名事典 の解説

M.アルフォンス・ピエール ジュアン
Marshal Alphonse Pierre Juin


1888.12.16 - 1967.1.27
フランス軍人
元・陸軍元帥。
アルジェリア生まれ。
第一次大戦の時、従軍し負傷第二次大戦には第15自動車化師団長として活躍し、その後モロッコで軍事指令官や総督として勤務。’51年から2年間フランス陸軍総監、その後’56年まで北大西洋条約機構軍中欧方面軍指令官となる。その間’52年には陸軍元帥となるが、ドゴールのアルジェリア民族自決政策に反対した事で、’62年退役させられる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む