M.アンワルサダト(その他表記)Muhammad Anwar Al Sādāt

20世紀西洋人名事典 「M.アンワルサダト」の解説

M.アンワル サダト
Muhammad Anwar Al Sādāt


1918.12.25 - 1981.10.6
エジプト政治家,軍人
エジプト第2代大統領
カイロ生まれ。
1952年軍事クーデターを実行した中心メンバーの一人で、’57年アラブ社会主義者連合議長を経て、’62年国会議長を歴任し、’67年副大統領となり、’70年ナーセルの死去により大統領となる。’77年キャンプデービッド協定に調印し、’78年この和平努力によりノーベル平和賞を受賞する。’81年十月戦争記念軍事パレード観閲中に狙撃され殺害される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む