M.ジュヌヴォワ(その他表記)Maurice Genevoix

20世紀西洋人名事典 「M.ジュヌヴォワ」の解説

M. ジュヌヴォワ
Maurice Genevoix


1890 - ?
小説家
ドシーズ生まれ。
第一次世界大戦で負傷し、療養中の1916年処女作「ヴェルダンもとで」を執筆し、そのほか戦争に関してきわめて客観的な小説を発表している。また、地方主義的小説家でもあり、ソローニュ地方の密猟者を描いた「ラボリヨ」(’25年)はゴンクール賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む