デジタル大辞泉 「MMC」の意味・読み・例文・類語
エム‐エム‐シー【MMC】[money market certificate]
1 1978年から米国の商業銀行・貯蓄金融機関が売り出しているTB(財務省短期証券)金利基準定期預金。
2 昭和60年(1985)、金融自由化に伴って日本に導入された市場金利連動型預金。
翻訳|MMC
「マルチメディアカード」のページをご覧ください。
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
「マルチメディアカード」のページをご覧ください。
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新